ダイナミックで荘厳なフランス音楽の魅力にせまる!
【指揮】山下一史(常任指揮者)
【ヴァイオリン】南 紫音
【管弦楽団】大阪交響楽団
バッハファミリーの音楽を当時のピアノで!
J.S.バッハが弾いたと言われるピアノであるジルバーマン(復元楽器)と、バッハの息子たちの時代に華を添えたタンゲンテンフリューゲルの2台の楽器で18世紀当時の音を奏でます。
バレエ・レッスンが初めての子どもたち(1年程度の経験者も可)を対象にしたワークショップです。世界で活躍する東京バレエ団出身のダンサーが優しく、丁寧に指導します。生のピアノの伴奏にあわせてバレエの動きを楽しもう!
【参加支限定特典】
8月14日(月)東京バレエ団子どものためのバレエ「ドン・キホーテの夢」の公演チケット代500円キャッシュバック!
【講師】
片岡 千尋(元・東京バレエ団)、
松木 慶子(バレエピアニスト)他
落語にあまりなじみのない方にこそ味わってほしい、上方落語の入門編。3回来ても1回だけでも楽しめる、各回落語2席&トークコーナーの75分
第1回「古典落語と新作落語」
出演者:桂かい枝・笑福亭喬介
フラメンコの情熱とクラシックの叡智を兼ね備えた世界最高峰ギタリスト、ロドリーゴからオリジナルのフラメンコまで、スペイン・ギターの深淵に導く極上の音色。
落語にあまりなじみのない方にこそ味わってほしい、上方落語の入門編。3回来ても1回だけでも楽しめる、各回落語2席&トークコーナーの75分
第2回「余芸の世界」
出演者:林家染左・笑福亭生寿
モーツァルト作曲のオペラ「魔笛」をベースに、おかしなキャラクターや素敵なメロディーが次々に登場する、 遊び心いっぱいの物語。舞台を飛び出して客席にやってくる登場人物や、子どもたちに話しかけて一緒に音楽を奏でる指揮者、 何より子どもたちの笑い声やツッコミが入る楽しい1時間のオペラ。
【原作】モーツァルト作曲/オペラ「魔笛」
日本語上演(日本語字幕付)
【編曲】Aki Schmitt
【演出】菅尾 友
【指揮】瀬山 智博
【管弦楽】大阪交響楽団
【出演】
松原 みなみ
谷川 あお
辻本 令菜
仲田 尋一
福西 仁
坂東 達也
湯浅 貴斗
バスペインを舞台に繰り広げられる愛と冒険の物語。登場人物によるわかりやすいお話&解説つきで初めてのバレエ鑑賞にもピッタリ!
【主な出演者】
キトリ/涌田美紀
バジル/池本祥真 他
落語にあまりなじみのない方にこそ味わってほしい、上方落語の入門編。3回来ても1回だけでも楽しめる、各回落語2席&トークコーナーの75分
第3回「一門が違うと落語も変わる?」
出演者:桂阿か枝・桂雀太
次代を担う若手が名作に挑戦。
【出演】
豊竹 靖太夫
鶴澤 寅太郎
吉田 簑紫郎
──日本の合唱、ここに極まる。
日本の合唱を牽引するプロフェッショナル合唱団「東京混声合唱団」が堺へ。誰もが愛する唱歌・歌謡曲・合唱の定番曲でつづる珠玉の特別公演です。第2部では作曲家・信長貴富から直接指導を受けた地元堺の合唱団が共演し、あの名曲を披露します。
【指揮】大井剛史
【ピアノ】鈴木慎崇
【合唱】東京混声合唱団
若き天才シャニが指揮する、イスラエル・フィル伝統の艶やかな弦楽器の調べ。バーンスタインらが愛した世界有数のオーケストラが9年ぶりに日本へ!
【指揮・音楽監督】ラハフ・シャニ
【ピアノ】小林 愛実
【管弦楽団】イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団